

もりのおと園の食農体験では、作物の種まき、栽培から収穫、調理まで、
実践することで学ぶ力をはじめ、総合的な学びを行います。

農育 生活からの学びの芽生え
自然と仲良くなり、大地からのパワーをもらって元気いっぱい。生命の大切さを知り、生き物や植物などが気になる存在に!探求心が芽生えます!
「どうなっているの?」
「こんなことやってみたいな!」
園内の畑を利用した農業体験
農作物に詳しい職員と共に、野菜や果物を自分たちで育て活用します。時には市場や近くの農家さんのところで食物がどのように育ち流通しているのかを学ぶ機会を設け、日本の豊かな自然や四季の尊さ、農業の果たす役割を知ります。
偏食や好き嫌いは子育ての悩みベスト3に入るのではないでしょうか。
もりのおと園の子ども達は農業体験やクッキングなどの経験を通して少しずつ食べ物に興味を持ち始めます。ご家庭では難しいことも、専門の職員や保育士が熱意を持って一緒に取り組むことで「美味しい!」「楽しい!」の第一歩が踏み出せるのです。
